アイデア次第で活用法は無限に広がる 『カラーボックス』
2017.08.28
-
- 『カラーボックス』はとってもシンプルなデザインなので、どんなインテリアにも馴染むからおすすめです。
日本最大のインテリアSNS「RoomClip」のユーザーさんは、『カラーボックス』をどんな風に有効活用しているのかご紹介します。
まずは、cherryさん。ブルーの『カラーボックス』がお部屋のインテリアに合っていて、とってもおしゃれです。横置きにしたり縦置きにしたりとレイアウトを組み合わせて、テレビ台として使っていただいています。組み立てもさくさくと進んだそうです。
(RoomClipユーザー cherryさん Room No, 278991 http://roomclip.jp/photo/toOO)
-
- 次はyoshimiさん。白の『カラーボックス』を5つ並べて使っていただいています。
お部屋のモノトーンスタイルと上手にコーディネートされていて、まるで海外インテリアのようです。ディスプレイのように飾られた小物がアクセントになっていて、とってもおしゃれですね。
(RoomClipユーザー yoshimiさん Room No, 20785 http://roomclip.jp/photo/dXPZ)
-
- 次はsasaさんです。『カラーボックス』でドレッサーを作っていただいています!
横のインナーボックスには見せたくないものを収納されているそうです。sasaさんのように、引出しケースや収納ボックスやかごを一緒に使うと、アレンジがさらに広がります。こんな素敵なドレッサーなら、毎朝の準備が楽しくなりそう!
(RoomClipユーザーsasaさん Room No, 347480 http://roomclip.jp/photo/tiTO)
-
- 最後はmaiikkooさん。『カラーボックス』を3つ使って、子ども部屋におままごとのキッチンをDIYされました!
たっぷり収納もできて、ごちゃごちゃしがちな子ども部屋もスッキリ片付いたそうです。こんな素敵なおままごとスペースがあったら、お子さんも大喜びですね!
(RoomClipユーザーmaiikkooさん Room No, 319320
http://roomclip.jp/photo/tY4X(左) http://roomclip.jp/photo/tHrQ(右))