醤油麹は何にでも合う万能調味料♪ 発酵美人使ってみました(醤油麹ver.)
2017.10.03
-
- 最近、美と健康に気を使う人たちの間で“発酵食品”が注目を集めています。『発酵美人』にはレシピ本も付いているので、ヨーグルトや納豆、甘酒などの発酵食品が誰でも簡単に調理できるんです。今回はこの『発酵美人』で、前から気になっていた醤油麹を作ってみました。
-
- ☆★醤油麹の材料☆★ ※ 付属のボトル4本分。下記の分量を4等分して調理します。
・醤油 100ml
・水 50ml
・米麹(乾燥麹) 100g
☆★醤油麹の作り方☆★
①よくほぐした米麹と醤油と水をボトルに入れてよく混ぜます。
写真のように、この時はまだ麹の粒もしっかりとした感じです。
-
- ②ボトルふたをして本体にセットし、外ふたをかぶせます(写真のような感じ)。
③温度を60℃、タイマーを6時間にセットし、調理スタート♪
④調理が終わったら、よく混ぜて冷蔵庫で冷やして完成。
-
- 材料を混ぜ合わせて『発酵美人』にセットするだけなので、本当に簡単でした。
完成品は、写真の通り、軽く押しただけで麹がつぶれるくらいのやわらかさになっています。
-
- 完成した醤油麹で、王道の卵かけごはんを作ってみました。
美味しい!!
自然な甘みが堪能できて、いつもの卵かけごはんが格段に美味しくなりました。醤油麹は何にでも合いそう!まさに万能調味料ですね。
-
- 次は、醤油麹を少しアレンジしてドレッシングを作ってみました。
(醤油麹ドレッシング)
醤油麹大さじ2、オリーブオイル大さじ2、酢大さじ2、はちみつ大さじ1
う、うまい!!
いつものドレッシングより美味しいかも。こんな美味しいドレッシングが自分で作れちゃうなんて大満足です。
みなさんも『発酵美人』で、楽しく美味しく発酵食を楽しんでみませんか。