これから年末の大掃除シーズンを迎えるにあたり、クローゼットや押入れ収納の見直しを考えている人も多いはず。
そこで、YAMAZENの収納用品を交えて、クローゼットや押入れ収納の3つのコツをご紹介します。
クローゼットや押入れのような奥行きのある収納空間は、タテ向きに仕切ることがコツ。
-
-
クローゼットに掛けた服の下のスペースもタテに仕切って有効活用
クローゼット用は、高さ64.5×奥行き57cmと一般的なクローゼットに、
押入れ用は、奥行き75cmと押入れの下段にそれぞれピッタリのサイズ。
幅はそれぞれ26cm、38cm、44cmと全部で6種類あるので、しまうもの、しまう場所にあわせて選べます。
![]() 日用品のストックにぴったり |
![]() おもちゃ収納に最適 |
![]() 季節品や小型家電などの収納におすすめ |
|
クローゼット用 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
押入れ用 |
![]() |
![]() |
![]() |
奥の方にしまいこんで、「どこにしまったか覚えてない」なんてことはありませんか?
クローゼットや押入れは、タテ向きに仕切った上で、しまいやすく出しやすい収納用品を使うことがコツ。
囲い式のオープン収納なので、散乱しがちな子どものおもちゃもポイポイと放り込むように収納できます。
上から見下ろして、中のものが一目瞭然になるのも助かります。


-
持ちやすいしっかりとした持ち手が付いているので、女性でも出しやすく便利です。
-
クローゼットや押入れの溝にも負けない大判キャスター付なので、スムーズに移動できます。
直径50mmの大判キャスター
色もサイズもバラバラの収納用品を使っていると、空間全体がごちゃごちゃした印象に。
色を統一したり、シリーズで収納用品をそろえることがコツ。
すっきりした収納空間になると、きれいな状態が長続きしやすくなります。
色を統一したり、シリーズで収納用品をそろえることがコツ。
すっきりした収納空間になると、きれいな状態が長続きしやすくなります。

白を基調としたシンプルな外観なので、他の収納アイテムとも合わせやすいデザインです。

クローゼットや押入れなどの収納空間を見直すのは面倒なものと思ってしまいがちですが、
サイズの合った使いやすい収納アイテムを活用すると劇的に空間がすっきりします。
みなさんもYAMAZENの収納アイテムをかしこく使って、すっきりした収納空間で新年を迎えましょう。