いい具合に火が通ったら、箸でつまんでそのままいただきます!
白ワインや日本酒に合わせたい、簡単おしゃれなおつまみです。
o○ .。o● .。o○.。o○ .。o●.。oo○ .。o●。o○ .。o● .。o○ .。o○ .。o●.。oo○ .。
オイルサーディン・・・1缶
玉ねぎ・・・中1/2個(100g)
水菜・・・60g
にんにく・・・1/2片
しょうゆ・・・小さじ1
レモン汁・・・小さじ1
①玉ねぎは繊維に直角になるよう半分に切り、薄くスライスする。
②水菜は長さ2cmに切る。
③オイルサーディンは箸で半分に切りながらたこ焼き器に入れ、その上に①をのせ、電源スイッチを入れる。
④グツグツしてきたら、竹ぐしでかきまぜる。
⑤玉ねぎが透明になってきたら、水菜をのせ、電源スイッチを切る。
⑥すりおろしたにんにく、しょうゆ、レモン汁をまぜ合わせたたれをかける。
たこ焼き器120%使いこなしレシピ (主婦の友生活シリーズ) [ムック]
水菜は生でも食べられる野菜なので、好みのかげんで火を通してください。
オイルサーディン缶の油は入れる必要はありません。
o○ .。o● .。o○.。o○ .。o●.。oo○ .。o●。o○ .。o● .。o○ .。o○ .。o●.。oo○ .。