基本さえ守れば誰でも簡単に外はカリッ、中はフワッのおいしいたこ焼きが作れます。
o○ .。o● .。o○.。o○ .。o●.。oo○ .。o●。o○ .。o● .。o○ .。o○ .。o●.。oo○ .。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
①だしに卵を割り入れる。 | ②泡だて器でかきまぜる。 | ③しょうゆ、薄力粉を加える。 | ④再び泡だて器でかきまぜる。 | ⑤生地をねかせる。 |
![]() |
![]() |
|||
⑥たこは18等分に切る。 | ⑦キャベツ、紅しょうがはみじん切り、青ねぎは小口切りにし、天かすとまぜ合わせておく。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
⑧油引きでプレート全体に油(分量外)を塗る。 | ⑨電源スイッチを入れ、プレートが温まってきたら⑤の生地を流し入れる。 | ⑩それぞれの穴の中心に1つずつ⑥のたこを入れていく。 | ⑪⑦の具材を全体に散らす。 | ⑫2分ほどして少しずつ周りが固まってきたら、竹ぐしで生地を穴へよせ集める。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
⑬周りの生地を竹ぐしで切り分けていく。 | ⑭竹ぐしを生地に刺して押してみる。 | ⑮生地が穴にそってするっと楽に動いたら、ひっくり返す。 | ⑯はみ出た生地を竹ぐしで中に入れながら、コロコロとひっくり返していく。 | ⑰何度か回転させると、だんだん丸くなっていく。全体に焼き色がつくまで焼く。 |
![]() ![]() |
||||
⑱好みで中濃ソース (たこ焼き用ソース)やマヨネーズ、削り節、青のりをかけて食べる。 |
たこ焼き器120%使いこなしレシピ (主婦の友生活シリーズ) [ムック]
o○ .。o● .。o○.。o○ .。o●.。oo○ .。o●。o○ .。o● .。o○ .。o○ .。o●.。oo○ .。