プレスリリース(ニュース)
2015/4/28
特別協賛映画『たこ焼きの詩(うた)』劇場公開決定!!
ヒューマントラストシネマ渋谷ほか、6月から全国順次ロードショー
株式会社山善
(本社:大阪市西区/代表取締役:中田 繞)が特別協賛する映画『たこ焼きの詩』(監督:近兼拓史)が、ヒューマントラストシネマ渋谷を皮切りに、6月からアールツーエンターテインメントの配給により、全国劇場で公開されることが決定いたしました。 また、一般劇場公開に先駆け、6月5日(金)に映画のロケ地の1つである兵庫県西宮市で、プレス試写会兼地元先行上映会を開催します。同上映会では、主演の「とみずみほ」「古和咲紀」他出演者舞台挨拶に加え、監督と西宮市長との対談なども予定しています。 |
映画『 たこ焼きの詩 』公式サイト
1. 映画 『たこ焼きの詩』製作及び公開への背景について
![]() ©たこ焼きの詩製作委員会 |
山善では、より快適な暮らしを提案するため、オリジナル商品を動画で紹介する「 YAMAZENジェネリック劇場」というコント仕立ての動画を制作し、当社ウェブサイトや YouTubeなどで公開してまいりました。ここで紹介した扇風機等、家庭機器事業部のオリジナル家電が、週刊プレイボーイ等国内多数のメディアが選定する『ジェネリック家電製品大賞』※の大賞を2年連続受賞したことを記念して、ジェネリック劇場特別編として、オリジナルショートムービー『たこ焼きの詩』を製作、ネット公開いたしましたが、今般、ネット公開中の『たこ焼きの詩』を元にした長編映画『たこ焼きの詩』をたこ焼きの詩製作員会が製作。アールツーエンターテインメントの配給で、6月19日(金)より、順次全国劇場で公開することになり、当社が製作及び公開に特別協賛することとなりました。 監督には、関西人情物の作品を多数手掛ける西宮市在住の近兼拓史氏を迎え、物語の舞台を明石〜大阪と関西広域に広げ、ショートムービー版では描き切れなかった関西の下町人情やジェネリック家電の魅力を余すことなく伝えています。また本作品には、西宮市、サンテレビ、ラジオ大阪などの後援や、週刊プレイボーイ等多数の協力、応援を得て、ますます関西文化やジェネリック家電の周知普及、業界の発展に寄与するものと考えております。 ※ 大手家電メーカーの製品と同等の性能を持ちながら、リーズナブルな価格のジェネリック家電。その中から高い評価を得た製品を、ジェネリック家電推進委員会が、集英社「週刊プレイボーイ」他国内多数のメディアとコラボして表彰する年に1度の総合家電アワード。 |
2. 『たこ焼きの詩』作品紹介
(ストーリー)
関西の小さな街の団地で、つつましく暮らす母と子。たこ焼き屋で働く母と、野球が大好きな娘の間には、いつも笑顔が絶えない。しかし、そんな二人にアクシデント! 猛暑の中、エアコンが故障してしまう。「今、お金がないから、もう少し我慢して」という母の言葉に、ふてくされる娘。しかし、自分のために必死に働いてくれる母の姿を知り、母を思いやる気持ちが高まっていった。そんな二人に訪れた小さな好機。そのとき互いがとった行動とは……。 (キャスト・スタッフ) 主演:とみずみほ、古和咲紀 出演:澤田敏之、サニー・フランシス、岩井万美、柴田由美子、松岡智子ほか 特別出演:小西美加(日本女子プロ野球)、とだ勝之(漫画家)、久保仁(サンテレビ)、榎木麻衣(サンテレビアナウンサー) 主題歌:一生懸命はやめられない(ワタナベフラワー)、たこ焼きの詩(ワタナベフラワー)、 君がシャララ(パーマネントフィッシュ) 監督・脚本:近兼拓史 製作:たこ焼きの詩製作委員会 配給:アールツーエンターテインメント 2015日本/カラー/ビスタサイズ/ステレオ/76分 『たこ焼きの詩』公式サイト http://takoyakinouta.com/ その他映画に関するお問合せ先:アールツーエンターテインメントTEL:03-6386-8990 ※ 土日祝を除く、平日11時~17時 |
3. 『たこ焼きの詩』劇場公開情報
2015年6月19日(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷ほか、全国順次ロードショー!
◆近日公開◆
その他の公開予定劇場は下記の通りです。 |
4.
『たこ焼きの詩』先行上映会、試写会について
◆関西方面マスコミ試写会&地元先行上映会◆
日程: | 6月5日午後6:30から |
会場: | フレンテホール(〒662-0911 兵庫県西宮市池田町11-1フレンテ西宮 5F) |
問い合わせ先: | ダカーポ TEL:0798-22-0913 |
出演者(とみずみほ、古和咲紀、ワタナベフラワー、パーマネントフィッシュ)による舞台挨拶のほか、西宮市長との対談や記者会見等も行う予定です。
◆関東方面マスコミ試写会◆
日程: | 5月22日午後6:30から |
会場: | アスミック・エース試写室(〒106-8553東京都港区六本木6-1-24ラピロス六本木3F) |
問い合わせ先: | アールツーエンターテインメントTEL:03-6386-8990 |
以上
■本件に関するお問い合わせ先 | |
【報道関係の方】 広報・IR室 TEL 06-6534-3095 / FAX 06-6534-3280 E-Mail info07@yamazen.co.jp |
|
|