プレスリリース(新商品)
2013/11/08
YAMAZENオリジナル冬物家電2013年新商品
-無理なく、無駄なく、あったか生活-
株式会社山善/家庭機器事業部(以下、「当社」)
では、今シーズンの冬物生活商品として、“無理なく、無駄なく”をテーマに、下記の商品を新たに発売します。(詳細は各リンクをクリックしてご覧ください)
記
1 |
『省エネマイコン搭載ホットカーペット』 |
![]() |
電気カーペットは体と直接触れることで低い温度でも暖かく感じることができる補助暖房の代表格であり、他の暖房機器と併用して使用することが一般的です。しかしこういった使い方は、時に思った以上に室温の上昇を招き、無駄に電力を消費している場合があります。このような無駄な電力消費を削減するために、室温センサーと電力1/2モードを搭載したホットカーペットを開発いたしました。 < 続きを読む> |
||
2 |
『人体感知センサー付コタツ』 |
![]() |
冬は夏に比べて電気代が高くなる時期であり、省エネで、かつ皆で温まることのできるコタツが人気です。しかし、こたつは外から電源が入っているのかが分かりにくくらず、誰もいないのに電源が入りっぱなしになっていることがあります。この無駄な電気を削減することが1シーズンで大きく節電・節約に繋がります。そこで、快適・簡単にその無駄な電気を削減し、さらに省エネ性を高めるよう開発したのが『人感センサーこたつ』です。 < 続きを読む> | ||
3 |
『コタツ関連グッズ(小物)』 |
![]() |
冬の定番「コタツ」はテーブルとしての用途もあり、また利用時間も比較的長くなる傾向があることから、その分「安全性や快適性」が求められます。『コタツ関連グッズ(小物)』は、こういった背景を含め、これまでにお客様から頂戴したお悩みの声を元に開発した“あったら便利”な商品群です。< 続きを読む> | ||
4 |
『Wエコ機能セラミックヒーター』 |
![]() |
数ある暖房機器の中でも、スイッチONですぐに温風が出るという特長から、エアコンが立ち上がる前の補助暖房アイテムとして、年々人気が高まっているのが「セラミックヒーター」類です。 < 続きを読む> |
以上
■本件に関するお問い合わせ | |
広報・IR室 (電話)06-6534-3095 (E-mail) info07@yamazen.co.jp |
|
|