よくあるご質問
体重体組成計HCF-60の使い方がわからない
-
電源が入らない。
-
・電池の向きは正しいですか。電池の方向を確認してしっかり入れてください。
・電池が消耗している可能性があります。新しい電池(3本同時に)と交換してください。
-
エラー表示が出た。
-
・はだしの足の裏が電極部と密着していますか。
・測定中はなるべく動かずに測定してください。
・電極部が汚れていませんか。
・ユーザー登録は正しく行われていますか。
・Lo表示の場合、電池が消耗している可能性があります。新しい電池(3本同時に)と交換してください。 -
体重が測定できない。
-
・150kgを超える場合は測定できません。
・柔らかい不安定な場所で測定を行なっていませんか。
・電池が消耗している可能性があります。新しい電池(3本同時に)と交換してください。
・測定中はなるべく動かずに測定してください。 -
体重と心拍数だけしか表示されない。
-
本製品は、スマートフォンアプリを利用して使用する仕様になっており、本体の表示パネルでは体重と安静時心拍数の表示のみが行われます。専用アプリ「WearLog+」をインストールしてご使用ください。
-
過去の測定記録はどうすれば見れますか?
-
本製品は、スマートフォンアプリを利用して使用する仕様になっており、本体の表示パネルでは過去の測定データを表示することはできません。専用アプリ「WearLog+」をインストールしてご使用ください。
-
アプリがダウンロードできない。
-
QRコードをスキャンしてもダウンロードページにアクセスできない場合は、Google playまたはAPP Storeで「WearLog+」で検索してください。
アプリに対応する端末のバージョンは、iOS 10.0以降 / Android 5.1以降となります。 -
アプリのユーザー登録ができない。検証コードがメールで送られてこない。
-
検証コードが登録したメールアドレスに届かない場合、お使いの電子メールシステムが当該メールを迷惑メール等とみなしてブロックしている可能性があります。お使いのメールの設定で、@maxcares.comのドメインのメールの受信を許可してください。
-
アプリのユーザー登録したアカウントのパスワードを忘れてしまった。
-
WearLog+のログイン画面で、「パスワードをわすれましたか?」をタップして、パスワードをリセットして下さい。
-
体組成計をアプリに接続できない。
-
下記の状況をご確認ください。
・スマートフォンのBluetoothがオンになっていること
・体組成計の電池残量が十分であること
・体組成計とスマートフォンが近くにあること
アプリが登録画面のままで止まってしまうなどの場合、体組成計本体の電池を一度外し(リセットし)てからお試しください。 -
アプリの設定や画面操作が最後まで行えない。
-
お使いのスマートフォンの画面サイズなどにより、ボタンが表示されない事や、ボタンが入力欄に重なり入力できない等が発生している可能性がありますので、下記操作をお試し下さい。
・お使いのスマートフォンの設定で、「フォントサイズ」を「大きく」から「小さく」にする
・お使いのスマートフォンの設定で、「画面表示サイズ」を「拡大」から「標準」にする -
アプリの動作に不具合がある。
-
YAMAZEN BOOKからダウンロードできるWearLog+アプリの取扱説明書をご覧いただき、説明書に従って再度操作をお試しください。
-
アプリの「フィードバック」画面に入力しても、返信がこない。
-
このフィードバックページから送信いただいた情報は今後の開発・改善に役立たせていただきます。
※こちらから個別のユーザー様への返信はできませんので、ご質問がありましたら、製品本体に同梱の取扱説明書にあります、サポートセンターの電話番号または電子メールアドレスにお問い合わせください。
なおサポートセンターへ問い合わせ頂く際は、下記内容をご用意してお問い合わせ頂ければ、問題解決に役立ちます。
・スマートフォンのOS種類:iOS/android
・スマートフォンのOSのバージョン:iOS14/android10など
電子メールの場合は、お問い合わせ内容によりスマートフォンアプリの画面キャプチャなども添付いただけますと問題解決に役立ちます。 -
アプリとApple ヘルスケアへデータ同期設定すると、どのようなデータが同期されますか?(iOSのみ)
-
「体重」、「体脂肪率」、「除脂肪体重」、「BMI」のデータを同期することができます。
-
Apple ヘルスケアで表示される数値とWearLog+で表示される数値が違う。(iOSのみ)
-
Appleヘルスケアアプリは、さまざまなデータソースからのデータを統合し、調整してデータを表示します。そのため、表示される数値がWearLog+と異なる場合があります。
-
設定したが、Apple ヘルスケアとデータ同期しない。(iOSのみ)
-
体組成計で測定完了後、WearLog+アプリに測定データが保存される時に、Appleヘルスケアへデータを同期します。
iOSの設定確認方法
「設定」→「ヘルスケア」→「データアクセスとデバイス」→「WearLog+」にて、すべてのカテゴリーで「オン」になっていることを確認してください。
Appleヘルスケアへのデータの同期(受け渡し)状況の確認方法
「設定」→「ヘルスケア」→「データアクセスとデバイス」→「WearLog+」→「データ」にて、それぞれのカテゴリーでWearLog+よりデータが受け渡されていることを確認してください。 -
一つのユーザーアカウントを複数人で使用(共有)できますか?
-
使用(共有)できません。体組成計とアプリは、アプリのユーザー設定で設定した身長や性別、年齢を基に体組成の計算を行います。そのため、一つのユーザーアカウントを複数人で使用した場合、表示される数値が不正確なものになります。
-
アプリのユーザー登録したアカウントのパスワードを変更できますか?
-
WearLog+のログイン画面で、「パスワードをわすれましたか?」をタップして、パスワードをリセットして下さい。