電子レンジ・オーブンレンジの選び方とオススメご紹介♪

2025.03.12

毎日の生活に欠かせない電子レンジやオーブンレンジ。種類がありすぎてどれを選べばいいのか分からない…という方も多いのでは?そこで今回は、電子レンジやオーブンレンジの正しい選び方をご紹介します。栄養士・トレンドウォッチャーの藤原 奈津子さんにオススメを選んで頂きましたので、自分にぴったりの1台を見つけて下さいね。

目次

電子レンジやオーブンレンジの選び方

使う用途で選ぶ

電子レンジやオーブンレンジを選ぶ時は、どのような用途に使いたいのかイメージすることが重要。例えば、お弁当や飲み物をあたためるだけならシンプルな単機能の電子レンジが、トーストやグリル料理も楽しみたい方はオーブンレンジがオススメです。

電子レンジ

●電磁波を食材に照射して温める(”焼く”機能はない)。

●食材や飲み物のあたため、冷凍食品の解凍などに使用。

●オーブンレンジと比べると、比較的リーズナブルなものが多い。

オーブンレンジ

●電子レンジの”温め”とオーブンの”焼く”機能を兼ね備える。

●レンジ、オーブン、グリル機能などがある。

●トーストやお菓子、パン作りなども楽しみたい方向け。

 

使用人数で選ぶ

一般的に、一人暮らしなら庫内容量20L前後、2人暮らしで20~25L、3人以上で25~30L、4人以上で30L以上が目安であると言われています。あとは「大きなお弁当もあたためたい!」など用途に合わせて庫内サイズをチェックして下さい。

大きなお弁当をあたためたいなら、庫内サイズも要チェック♪

 

設置スペースに合わせて選ぶ

本体サイズを確認して、設置スペースに収まるのか事前にチェックしましょう。また、本体の天面・背面・側面に放熱スペースを確保する必要があります。周辺にモノを置きたいなら、レンジラックなどを活用しましょう。山善のオーブンレンジには、背面と側面の放熱スペースが不要で、壁にビタ付け出来るモデルもあります。

中には壁にベタ付けできるタイプも!

 

 

お手入れのしやすさで選ぶ

毎日使うモノだからこそ、お手入れのしやすさも重要です。山善の電子レンジはターンテーブルとフラットテーブルがあり、フラットタイプは汚れてもサッと拭くだけでお手入れ簡単♪ 中には「クリーニング機能」を搭載したモデルもあります。

フラットテーブルはお手入れ簡単♪

 

 

オススメの電子レンジ

シンプルで使いやすい山善の電子レンジは、実は人気商品なんです♪ 栄養士・トレンドウォッチャーの藤原 奈津子さんに、オススメを選んでいただきました。藤原さんならではの独自の視点は、とっても参考になります。

この人に聞きました♪

栄養士/トレンドウォッチャー 藤原 奈津子さん

キッチンツールマイスターとして、最新トレンドをキャッチ。圧倒的なモノ知識から生まれる独自の視点は、メディアからも注目。テレビや雑誌などでも活躍中。

 

リーズナブルなタイプならコレ!

電子レンジ(17L)YRM-HF171

庫内容量17Lで一人暮らし向け。「ごはん」「飲み物」のオートメニュー搭載。

電子レンジは調理時間の設定が大切。コンロ調理で温め直しが難しい「ごはん」と、1杯ずつの温めに便利な「飲み物」のオートメニューがあれば、調理時間の設定という見えない家事をサポートしてくれます!

お弁当や冷凍食品は温め分数の記載があるものが多いので手動設定でも十分です。

 

大きなお弁当をあたためたいならコレ!

電子レンジ(18L)YRL-F180

大きなお弁当やMサイズのピザも入る庫内容量18L。フラットテーブルだからお手入れも簡単。

電子レンジ(18L)PRW-F180

大きくて四角いお弁当も入る庫内容量18Lのフラットテーブルタイプ。ワンタッチでお弁当があたためられる。

広めのフラット庫内なら、大きくて四角いお弁当があたためられるのがポイントです!

フラットタイプはお掃除も簡単♪

 

オートメニューで料理もしたい人はコレ!

電子レンジ(23L)YRV-F230

大容量23Lの広々フラットテーブル。「肉じゃが」など13種類のオートメニュー搭載。

取扱説明書の中に「きんぴらごぼう」や「えびチリ」など、オートメニューのレシピが掲載されているので、献立作りにも便利です♪

 

オススメのオーブンレンジ

ひとり暮らし向けのオーブンレンジならコレ!

オーブンレンジ(16L)YRGA-F160V

庫内容量16L(フラットテーブル)のコンパクトなタイプ。揚げ物のあたためなど7種類のオートメニュー搭載。

コンパクトだから、ひとり暮らしにもぴったり♪ ミラーガラス採用でスタイリッシュな外観です。

 

どのボタンを押しても操作が出来なくなる「チャイルドロック」搭載♪

 

パンも焼きたいならコレ!

高効率オーブンレンジ(15L)YRZ-WF150TV

天井が低いので200℃のオーブン予熱にかかる時間を約50%短縮!背面と側面はピッタリと壁につけて設置OK★

「トースト」とは別に「冷凍トースト」の自動モードも搭載。焼き色調整も通常・やや強め・強めの3モードあり、お好みの焼き上がりを楽しめ、食パンを裏返さなくても両面が焼けます

サイドに角皿の置き場所あり♪ 角皿には食パン置きのガイド線がある他、角皿を使用する調理メニューは設置場所(中段、下段)が表示され、付属品の使い方もリードしてくれ、使いこなしやすいです!

 

スチーム調理もしたい方にはコレ!

スチームオーブンレンジ YRT-F221ES

スチーム調理が可能なオーブンレンジ。オートメニュー31種類搭載。自動クリーニング機能ありでお手入れ簡単♪

スチームオーブンレンジ(25L)MRK-F250TSV

自動メニュー19種類搭載!庫内が広い25Lフラットテーブルオーブンレンジです。

茶碗蒸しなどのスチーム調理時は、角皿の四隅に水をセットするシンプルタイプ♪ 

自動クリーニングメニュー搭載モデルなら、オーブンモードで庫内の汚れを焼き切り、拭きとりやすくします。

 

消音機能付きモデルを探している方はコレ!

「操作音が気になる!」という方に人気なのが、消音機能付きモデルです。山善のアイテムの中には簡単な操作で消音出来るタイプがあります。

オーブンレンジ(16L)

YRGA-F160V

オーブンレンジ(18L)

YRP-F181TV

オーブンレンジ(18L)

YRJ-F183TV

オーブンレンジ(16L)

YRS-F160V

スチームオーブンレンジ(25L)

MRK-F250TSV

動作音等の電子音を消す「消音機能」は、夜間や音が響きやすい集合住宅、キッチンとリビングの間を遮る壁がない間取りのオープンキッチンでも気にせず使えます。

 

コンベクションオーブンとは

今話題のコンベクションオーブン。ヒーターで熱した空気をファンで循環させて食材を加熱するから、外はカリっと中はジューシーな仕上がりに♪ 肉や魚などのメインはもちろん、パンやお菓子づくりなど幅広く活躍してくれます。

オーブンレンジだと、どうしてもトーストが焼けるのに時間が掛かってしまいます。トーストを中心に他の調理も楽しみたい方は、電子レンジ+コンベクションオーブンという組み合わせもオススメです。

 

オススメのコンベクションオーブン

熱風オーブントースター YCW-C120

コンパクトなタイプをお求めならコレがオススメ。「エアフライ」「オーブン」「トースト」「あたため」

コンベクションオーブン-YCV-MC130

より本格的な調理を楽しみたい方はコチラがオススメ。庫内広々設計で鋳鉄ホーロー鍋もそのまま入ります♪

コンベクションは、オーブンよりも早くトーストやグリルができるので、電子レンジやオーブンレンジとの組み合わせ使いにオススメです。

「熱風オーブントースターYCW-C120」は置き場所コンパクト。分かり易いガイド付きダイヤルは、3ステップ操作で使いやすい♪

 

「コンベクションオーブンYCV-MC130」は庫内が高いので、かたまり肉などの大きい材料や鋳物ホーロー鍋などもそのまま調理でき、料理のレパートリーが増えます。

 

電子レンジ・オーブンレンジで作る簡単レシピ

栄養士でもある藤原さんに、山善の電子レンジ・オーブンレンジで作る簡単レシピを教えてもらいました。

たっぷり野菜のあんかけ焼きそば

フライパン不要。材料を切って混ぜて電子レンジにセットするだけ♪洗い物も少なくて済みます。

 

ホケミで作るサクサクメロンパン

材料はたったの4つ!混ぜて焼くだけだから簡単です。おやつはもちろん、朝食にも★

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?電子レンジやオーブンレンジを選ぶ時は、使う用途を具体的にイメージすることが重要です。本記事を参考に、是非ご自身ににピッタリの1台を見つけて下さいね。

電子レンジやオーブンレンジの取扱説明書

取扱説明書をお探しの方は、下記のバナーをクリックして下さい。取扱説明書の検索ページが表示されますので、型番を記入してお探しください。型番は取扱説明書の表紙等に記載(アルファベットと数字の組み合わせ)されています。

 

電子レンジやオーブンレンジのFAQ

電子レンジやオーブンレンジに関するよくあるご質問をお探しの方はコチラ★

 

電子レンジやオーブンレンジに関するお問い合わせは

上記でも解決しない場合は、下記よりお問い合わせお願いします。

Prev

Prev

一覧に戻る

一覧に戻る

Next

Next

お問い合わせ

ntact Contact Conta

山善オリジナル商品に関するご不明点や


ご質問について、こちらからお問い合わせください。


よくお問い合わせいただく内容については、


よくある質問

にまとめておりますのであわせてご覧ください。